みなさんこんにちは!
組合員歴10年、子ども時代を入れると30年以上生協商品を食べ続けているみさきがお送りする生協おすすめシリーズ!
寒い季節でも暑い季節でも、頼りになるのが麺料理。うちは旦那が平日にいたりいなかったりする(近くの隣の県に単身赴任)特殊な環境なので、結構手抜きが多い家庭です。
生協で美味しい、といえば、毎週チラシに何種類か入っているうどん系。2食入りでめっちゃ便利です。体調が優れない時、ご飯を作る時間のない時、はたまた体調も万全でご飯を作る時間も有り余ってるけどただ面倒なだけの時に(←ほとんどコレ)、ぜひ試して欲しいアイテムなのです!!!
うちの場合、うどんだけでは絶対足りないので、具だくさんの炊き込みご飯とお漬物をプラスして、かやくご飯定食風を装っています。
味噌煮込みうどん
本日はこちら!!
生協には味噌煮込みうどんが数種類出てきますが、どの種類もうちの三男大好物です。赤味噌が美味しいらしいです。
こちら製造はニッキーフーズさん。んっ、ニッキーフーズといえば、先日アップしたBIG系のスパゲティのところではないですか!いつもお世話になっております^^
スパゲティは泉佐野でしたが、こちらは富田林工場から届いております。どちらも大阪で超親近感~。
作り方
250ccのお水を鍋に入れ、つゆも一緒に入れます。つゆは味噌なので、サラサラではなく固いです。冷凍されていた小袋はあらかじめ解凍して柔らかくしておきます(お湯につける)。
だしをしっかり混ぜて溶かして、ふつふつしてきたら、冷凍のままうどん投入です。はねて火傷されないように、ご注意ください。私はよくアチャーとなります。
この味噌煮込みうどん、なかなか具沢山です。しいたけが1個丸々入っているのがしいたけ好きにはたまらないお楽しみポイント。
器によそって、完成です!
感想
味噌煮込みうどん、麺が太めでとっても弾力があります。すごくいい意味で、噛み応えがある感じ。だしもしっかり濃い甘めの味で、大満足です^^
今季節は冬なんですが、夏場でも汗をかきながら美味しくいただいています!!こちらは本当に何回も購入しており大好きです!
具材は、鶏つくね、きざみあげ、ホウレンソウ、人参、味付けしいたけ、かまぼこです。
この鶏つくねももっちりして美味しかったです。具沢山なのが本当にうれしい。有難うニッキーフーズさん。
関西在住の我が家なので、うどんのだしは基本薄めです。インスタントで作ると、ヒガシマルさんのうどんスープが大好きなのですが、こういった普段食べない味って惹かれるんですよね…。
生協ではこれと同様、伊勢うどんもたまに買う事があります。極太のふにゃっとした麺が美味しくって、おかげ横丁を思い出します。中部地方って美味しいものが多いんですね~。あんかけパスタとかね。小倉トーストとかね。
商品情報
名古屋風赤味噌仕立て 味噌煮込みうどん
2食入りです。
398円(税込み430円)
※価格は変動有りです。
アレルギーとして、小麦、乳があります。お召し上がりの際は、お気をつけください。
コメント