私は掃除が嫌いです。
掃除イコール掃除機で、拭き掃除はウェットシートのみ!
(しかもワイパーにつけず手に持って直拭き)
掃除機もサイクロンの高いのを買って一瞬で壊したので、紙パック一択!
ワイルドだろう?^^
そんな私に母は来宅する度、クイックルのハンディモップを無理矢理握らせて来ました。
「掃除は上からせんかいな」…と。
浴室のタイル目のカビがうまく取れず困っていた時も、母はカビキラーを握らせました。
「歯ブラシで擦らんかいな」…と。
そんな頼もしい母からの差し入れで、よく分からんけど唐突にゴムポンゲット!!
なんでもテレビ(ヒルナンデス!の模様)で見たので急いで父に依頼し、ネットでポチッたそうです。
せっかくの母のいつもの申し出、不躾に辞退する訳にもいかず。
こんなもん貰っても掃除なんかせんけど大変ありがたく使わせていただくことにしました。
と思いつつ案の定、半年程放置していましたが(最低)、転居の予定が入り、部屋を取り急ぎ綺麗にしなくてはならないアクシデントが発生!
綺麗にしなきゃ敷金返ってこないジャン?
と、相当焦ってセルフクリーニングをした次第なのですが…
いやー超絶役に立ちましたゴムポン…。
という訳で、今回はありがとうゴムポン記念に、ゴムポンをご紹介したいと思います☆
ゴムポンおそうじシートのスペック
ゴムで出来ているのだ!
ゴムの微粒子をシートに吸着させ、乾燥させたものとあります。
ゴムはグリップ力や吸油性が強く、摩擦力が強いといった特徴が挙げられます。
油汚れには水をつけた消しゴムが良く効くといった動画も上げられていましたが、
ゴムポンおそうじシートはお掃除目的に作られた商品です。
ゴムの特性を活かした効果を発揮してくれます!
↑おもむろに引っ張りました。縦方向には伸びません。さすがゴム、なかなか伸縮性アリ。
シートのサイズと容量
シートは約12×6.5cmで、ひと箱40枚入っています。
こちらのおそうじシート、軽い汚れなら石鹸で洗えば繰り返し使える優れもの。
使い捨てなら躊躇しますが、40枚入りで繰り返し使えるなら、お得に感じます^^
お値段
楽天やPayPayモール等では、現在税込み990円で販売されております(+送料)。
Amazonでも売られていますので、気になる方は覗いてみてください!
《2022年1月現在》
以前ヒルナンデス!で紹介された頃はネットでも売り切れが多く、手に入らない状態だったようですが、現在は在庫もありそうです!またテレビで紹介されると入手困難になるかも知れませんね。
ゴムポンおそうじシートでキレイにしよう
使い方
簡単です。おそうじシートを手に取り、水でシートを濡らして汚れを落とす!
こんだけ!
洗剤はいりません。少し強めに擦ってみれば、みるみる汚れは落ちていきます。
〇汚れがひどい場合は、ゆっくりと一定方向に拭く
〇しつこい油汚れは、食用オイルなどを塗ってしばらく置き、一定方向に拭く
〇ガンコ汚れには少量の石鹸や洗剤を併用すると、効果的←マジ?知らんかった汗
と、箱の裏面に記載がありました。
ガンコ汚れには少し洗剤を使えばより落としやすくなるんですね。なるほどなるほど。とはいえ、基本は水だけで落ちます。・・・てゆうか…水だけで落とせなかったら魅力半減でないかい?!
おそうじに効果的な場所
ずばり油汚れです。あと水垢。
コンロ、電子レンジ、換気扇、鍋や、水垢ならシンク、水栓。
珍しいところでは、ガムの粘着除去、スニーカーのソール汚れと記載されています。
実際にそうじをした場所
電子レンジ
電子レンジは購入後絶賛14年経過中、ナショナル製のヴィンテージ(←いい意味)です。
さすがに中は写せない…汗
こげついた部分などは、やはり落ちないようです。改めて洗剤を少量つけて試したり、ゴムポンを絡ませカリカリと爪を立てるという、最早ゴムポン関係なくない?的な禁断の荒技を使いましたが、それでも汚れはビクともしませんでした。
トイレの手洗い部分(タンク上部)・洗面台と台所シンク
メラミンスポンジで擦っても取りにくかった汚れ。ゴムポンを使うとスルスルと落ちてくれ、かなり感激しました涙
シート状になっているので手に馴染みやすく、隙間や裏側なども手早く磨けました。
当然ですが、水栓もピカピカ!
やかん
蓋や側面の油汚れが気になっていたのですが、軽く擦っただけで、相当に輝きを取り戻しています。
スニーカーのソール(側面)
残念ながら汚れは落ちませんでした。スニーカーはソールに傷が無数についており、傷に入った汚れは落ちないようです。
少なくとも、私所有のスニーカー4足は、まったく落ちませんでした!!
傷がつかない
よく汚れが落ちる代表格であるメラミンスポンジは、表面の凹凸が汚れを削り落としてくれます。気軽に手に入るので、お掃除には欠かせないアイテムですよね。
しかし強い研磨で汚れを落とすので、素材次第では傷をつけてしまうことも。
ゴムポンは、特殊なゴム加工による摩擦力と吸着力で、素材を傷めず汚れを落としてくれます。
気になる場合は、目立たない箇所で試してから使用した方がいいです!
おすすめできる・・・?
正直どこでも完璧に落ちるとはいえませんが、かなり広範囲な素材に対応出来るのでは?と思いました。
特に私のようなズボラ人間には有難い。だって水に濡らしただけで掃除に取り掛かれるんですから!!洗剤なんて金輪際つけねえぜ。
40枚入りということで、汚れが酷いと感じれば気兼ねなく捨てられます。と思っていたらあっという間に無くなっちゃうので、大切に使いましょう。←どっちや
せっかく新居に越して来ましたし、綺麗なおうちのままで生活しよう!とゴムポンを数枚ずつ、水回りの傍に待機させています^^皆さんも一度試されてみてはいかがでしょうか!
コメント